管理人

クラシック

アイネ・クライネ・ナハトムジーク(第1楽章)

クラシック

フォーレ 《夢のあとに》

クラシック

シベリウス 《樅の木》

クラシック

J.S.バッハ 《主よ人の望みの喜びよ》

クラシック

ラフマニノフ 幻想的小品集より《エレジー(悲歌)》

クラシック

プーランク 《愛の小径》

クラシック

パッヘルベルのカノン

クラシック

カッチーニのアヴェ・マリア

クラシック

ラフマニノフ 《ヴォカリーズ》(ピアノ独奏)

ピアノ

カワイES920のレビュー(ピアノ編)

ES920を購入してから約半年が経ちましたので、使用感についてレビューしてみたいと思います。といっても豊富な機能を全部使い切れていない状態なので、最も基本的なピアノとしての品質についてレビューします。
ソフトウェアライブラリ

ボーカル抽出も強力なカラオケ作成ソフト「ボーカルキャンセラー2」

『ボーカルキャンセラー2』はCDなどの音源から取り出したWAVファイルを加工し、ボーカルを消して(弱めて)簡易的なカラオケを作成するソフトです。前作の『ボーカルキャンセラー』とは全く異なるアルゴリズムで動作し、ステレオのままで出力することが...
ソフトウェアライブラリ

ボーカルキャンセラー2の使い方

ボーカルキャンセラー2の操作と機能について詳細に解説します。 CD等からWAVファイルを取り出す方法につきましては以下のページをご覧下さい。
ピアノ

カワイES920を購入しました

2019年にコルグD1を購入して5年半ほど使ってきましたが、このたび1月末に新しい電子ピアノに買い換えました。今回は買い換えに至った理由と機種選定のポイントについて書いてみたいと思います。詳細なレビューはもう少し使い込んでから書きます。
ソフトウェアライブラリ

【ボーカルキャンセラー2】無償化のお知らせ

ご好評をいただいていた『ボーカルキャンセラー2』はこれまでフリー版と製品版の二本立てになっておりましたが、9月29日より製品版を無償化し、フリー版を廃止いたしました。機能的にはこれまでの製品版と全く変わりはありません。製品版のすべての機能を...
1/fゆらぎの研究

1/fゆらぎの本当の意味

前記事「音楽のゆらぎの正体」は本コラムの中で最も言いたかった核心部分なのですが、残念ながら私の力不足で誰にでもわかるように説明し切れていないと思います。時々音楽のゆらぎに関して質問のメールをいただくのですが、正しく理解できている方はほとんど...