内村直也作詞、中田喜直作曲による作品です。この曲はもともと1951年、NHKのラジオドラマの挿入歌として作られたもので、その後ヒットしてレコード化されました。
雪の冷たいイメージとオカリナの温かみのある音はミスマッチのようで、意外と合ってるんじゃないでしょうか?
オカリナはアルトC管を使っています。やはり高い方のミの音はかなり出にくいです。ピッチも不安定だし、素人丸出しです。(^^;
内村直也作詞、中田喜直作曲による作品です。この曲はもともと1951年、NHKのラジオドラマの挿入歌として作られたもので、その後ヒットしてレコード化されました。
雪の冷たいイメージとオカリナの温かみのある音はミスマッチのようで、意外と合ってるんじゃないでしょうか?
オカリナはアルトC管を使っています。やはり高い方のミの音はかなり出にくいです。ピッチも不安定だし、素人丸出しです。(^^;
コメント